家庭内の感染対策を強化しましょう~家庭内で注意する8つのポイント~
更新日:2021年1月26日
全国的に新型コロナウイルス感染者が増加する中で、家庭内が感染経路と考えれる事例が発生しています。
家庭内では、幅広い年代に感染が広がることが懸念されます。家庭内でできる感染防止対策を実践し、家庭内での感染予防に努めていただくようお願いします。
ご家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合、同居のご家族は次の8つの点に注意してください。
- 感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分けましょう
- 感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にしましょう
- できるだけ全員がマスクを使用しましょう
- こまめに手洗いをしましょう
- 日中はできるだけ換気をしましょう
- 取っ手、ドアノブなどの共用する部分を消毒しましょう
- 汚れたリネン、衣服を洗濯しましょう
- ゴミは密閉して捨てましょう
関連リンク
- 厚生労働省のサイト内「家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~」(外部サイトにリンクします)
- 厚生労働省のサイト内「新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項」(外部サイトにリンクします)