コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 栗原市議会 > 議会の日程・審議結果 > 2025年(令和7年)開催分 > 令和7年第5回栗原市議会定例会

令和7年第5回栗原市議会定例会

更新日:2025年8月1日

会期

2025年6月10日(火曜日)から6月24日(火曜日)までの15日間

【 議案調査のため休会 】
6月11日(水曜日)、6月12日(木曜日)、 6月13日(金曜日)、6月16日(月曜日)

審議日程

月日 開会時刻 会議区分 内容 中継
6月10日
(火曜日)
午前
10時
本会議
(1日目)
会期の決定、議長諸般の報告、市長の行政報告、市長の施政方針表明、繰越計算書等の報告、議案の提案理由説明、陳情、特別委員会の設置など
6月10日
(火曜日)
午前
10時
予算特別
委員会
正副委員長の選任
6月17日
(火曜日)
午前
10時
本会議
(2日目)
一般質問(個人質問)
6月18日
(水曜日)
午前
10時
本会議
(3日目)
一般質問(個人質問)
6月19日
(木曜日)
午前
10時
本会議
(4日目)
一般質問(個人質問)
6月20日
(金曜日)
午前
11時
本会議
(5日目)
一般質問(個人質問)、議案に対する質疑、委員会付託省略議案の質疑・討論・採決、議案の常任委員会、予算特別委員会付託
6月20日
(金曜日)
本会議
終了後
予算特別
委員会
分科会委員の選任及び分科会正副委員長の指名について
6月23日
(月曜日)
午前
10時
各常任
委員会
付託議案審査
6月23日
(月曜日)
午前
10時
予算特別
委員会
付託議案審査(分科会)
6月24日
(火曜日)
午前
10時
各常任
委員会
付託議案審査報告書のとりまとめ
6月24日
(火曜日)
午前
10時
予算特別
委員会
付託議案審査報告書のとりまとめ(分科会および全体会)
6月24日
(火曜日)
午後
1時30分
本会議
(6日目)
常任委員会委員長の付託議案審査報告、常任委員会委員長報告に対する質疑・討論・採決、予算特別委員会委員長の付託議案審査報告、予算特別委員会委員長報告に対する質疑・討論・採決、追加議案、発議案、閉会中の継続調査申し出、陳情、など

注:審議日程は変更になる場合があります。

中継の欄に「有」が付いている会議を、インターネット配信します。
各総合支所に配置しているテレビのほか、インターネット回線に接続しているパソコンなどで閲覧できます。

インターネット中継は、次のリンクからご覧いただけます。
栗原市議会 議会中継(外部サイトにリンクします)

審議予定の一覧

提出者 議案
番号
事件名 提出
月日
議決月日・議決結果
市長 報告
第2号
令和6年度栗原市一般会計繰越明許費繰越計算書について 6月10日 6月10日・報告
市長 報告
第3号
令和6年度栗原市水道事業会計予算繰越計算書について 6月10日 6月10日・報告
市長 報告
第4号
令和6年度栗原市下水道事業会計予算繰越計算書について 6月10日 6月10日・報告
市長 報告
第5号
令和6年度栗原市一般会計事故繰越し繰越計算書について 6月10日 6月10日・報告
市長 議案
第40号
令和7年度栗原市一般会計補正予算(第1号) 6月10日 6月24日・修正可決
討論内容及び賛否一覧表(議会だより第87号P2)(PDF:1.4MB)
市長 議案
第41号
令和7年度栗原市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第1号) 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第42号
令和7年度栗原市病院事業会計補正予算(第1号) 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第43号
栗原市選挙長等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第44号
栗原市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第45号
栗原市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第46号
栗原市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第47号
栗原市保育料徴収条例及び栗原市認定こども園条例の一部を改正する条例について 6月10日 6月24日・原案可決
市長 議案
第48号
栗原市立若柳小学校内部大規模改修工事請負契約の変更契約について 6月10日 6月20日・原案可決
市長 議案
第49号
財産の取得について(高規格救急自動車) 6月10日 6月20日・原案可決
議長 発議
第5号
栗原市議会予算特別委員会の設置について 6月10日 6月10日・設置
議長 発議
第6号
栗原市議会議会報告会運営調査特別委員会の設置について 6月10日 6月10日・設置
議長 発議
第7号
栗原市議会基本条例検証特別委員会の設置について 6月24日 6月24日・設置
議会 発議
第8号
栗原市議会指定廃棄物の最終処分等に関する調査特別委員会の設置について 6月24日 6月24日・設置
委員会 発委
第2号
学校給食費の無償化を求める意見書について 6月24日 6月24日・原案可決
委員会 発委
第3号
宮城県の子ども医療費助成の対象年齢を18歳までに引き上げることを求める意見書について 6月24日 6月24日・原案可決
委員会 発委
第4号
消費税減税と適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)の速やかな廃止を求める意見書について 6月24日 6月24日・原案可決
委員会 発委
第5号
主食用米危機打開のため、政府が米の需給に責任を持ち、外米輸入拡大の中止を求める意見書について 6月24日 6月24日・原案可決

一般質問事項の一覧

個人質問(2025年6月17日・18日・19日・20日実施)

発言
順位
発言月日 議員氏名 質問事項
1 6月17日 阿部貞光
  1. 市長公約スピード感を持って実現を
  2. 転作で所得確保につながるか
  3. 子どもの睡眠
2 6月17日 菅原直人
  1. 栗駒山麓ジオパークのこれまでの取組と今後の方向性について
  2. 栗駒山の観光と、自然を守りながら続けていく観光まちづくりについて
  3. 瀬峰地域を核とした南部エリアのまちづくりと定住促進の可能性について
3 6月17日 長谷川敬
  1. 地域経済の底支えとなる地元企業への支援について
  2. タクシー利用助成事業の現状と運用について
4 6月17日 曽根優輝
  1. 市内消費のための栗原市プレミアム商品券定期発行について
  2. 一迫幼稚園の駐車場について
  3. スクールバスの利用制限について
  4. 保育所、幼稚園、学校施設等の防犯対策について
5 6月17日 相馬勝義
  1. 脱炭素化への対応とJクレジット制度の導入について
  2. 「眺望の丘南郷」周辺への公園整備について
6 6月18日 三浦孝志
  1. 第9期高齢者福祉計画・介護保険事業計画と第4期地域福祉計画について
  2. 獣害対策について
7 6月18日 菅原勇喜
  1. 公約実現の具体的取り組みは
  2. ハラスメント対応について
  3. 消防施設整備について
  4. 新若柳大橋と若柳第2大橋間の迫川堆積土砂撤去について
  5. 高校生の要望への対応は
8 6月18日 衡田達彦
  1. 市民が創る「くらしたい栗原」に向かって
  2. 地区(旧町村)のワクを超えた自治会同士の連携について
9 6月18日 小野久一
  1. 物価高から市民の暮らしを守るために
  2. 交付金活用組織の事務処理支援を急ぐべき
  3. 市民要望の実現を
  4. 令和7年度事業内容を質す
  5. 行政区長等の選挙運動の制約は
10 6月18日 菊地広志
  1. 公約の「屋内の遊び場構想」の実効性
  2. 買い物環境崩壊に対する市の対応
  3. 栗駒耕英地区キャンプ場整備の是非
11 6月19日 高橋渉
  1. 市道栗原中央西線の全面開通を
  2. 栗駒地区における金融機関の空白地帯の解消を図れ
12 6月19日 佐藤千昭
  1. 空き家問題について
  2. ふるさと納税について
  3. 国道398号の整備促進の要望について
13 6月19日 高橋一久
  1. 金成放課後児童クラブ整備事業について
  2. キッズランド整備事業等について
  3. 移住・定住に向けた住環境の取り組みについて
14 6月19日 三浦善浩
  1. 合併20年、栗原市の今後は
  2. 市民の命を守る
15 6月19日 菅原麻紀
  1. 栗原市の頭脳チームを作る
  2. 栗原の地域公共交通のさらなるリニューアルを
  3. 水道事業の未来について
16 6月20日 高橋将
  1. 持続可能な農業支援と生産コスト低減の方策について
  2. インフラ障害への緊急即応力強化について
  3. 妊婦への移動支援と包括的な環境整備の必要性について
  4. 民俗資料館整備事業の進め方について
17 6月20日 三塚東
  1. 「中核機能地域」に建設すべき「防災道の駅」
  2. タクシー助成費用さらに国への要請を
  3. 子どもの遊び場「キッズランド」はいつ完成するのか
  4. 観光資源の活用は十分か
  5. 早く設置してほしい防犯カメラ
18 6月20日 藤原峻
  1. 公共建築工事等、働き方改革などについて問う
  2. 栗原市に外部人材をより多く呼びこめないか
  3. スポーツ環境の整備を問う
19 6月20日 加藤桂子
  1. 災害対策マニュアルについて
  2. 高清水中学校跡地周辺の活用について
20 6月20日 高橋勝男
  1. 市長の考えるタクシー利用助成事業の見直しとは
  2. 令和6年産備蓄米への追加払いはあるのか
  3. 戦後80年、反戦・平和に向けた取り組みは
  4. イノシシ等の減容化施設の稼働率向上に向けた方策は
  5. 栗原市が抱える未登記物件と今後の対応は

一般質問事項の要旨

一般質問事項の要旨(令和7年第5回栗原市議会定例会)(PDF:573KB)

請願・陳情の提出

本定例会での審査または紹介を希望される請願・陳情は、2025年6月19日(木曜日)正午まで提出してください。

請願・陳情の仕組みや書式などは、次のリンク先でご確認ください。
請願と陳情

議会傍聴に関するお知らせ(感染症対策)

感染症の拡大防止に伴い、傍聴の際は以下の点についてご協力をお願いします。

  • マスク着用は個人の判断が基本となります。
  • 手洗いや手指消毒などのご協力をお願いします。
  • 発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方、体調の優れない方の傍聴はご遠慮ください。

なお、本会議はインターネット中継、市役所本庁舎1階ホールおよび各総合支所でも視聴できます。
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

議会事務局

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎4階

直通番号:0228-22-1170
ファクス番号:0228-22-0314

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?