コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 入札・事業者 > 入札情報 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > くりこま高原駅周辺まちづくり基本計画策定業務 企画提案募集について

くりこま高原駅周辺まちづくり基本計画策定業務 企画提案募集について

更新日:2025年7月28日

業務目的

本市では、平成30年度に栗原を牽引する中心地域を形成するため、栗原市中核機能地域の整備の基本構想を策定し、くりこま高原駅周辺は移住・交流拠点として位置付けている。
くりこま高原駅周辺は、仙台圏および首都圏からの玄関口として、観光案内や情報発信を既存施設により担っているが、市内の中核的な拠点としてさらなる交流や賑わいを創出するためには、新たな土地利用が求められている。
一方で、みやぎ県北高速幹線道路から東北自動車道へ接続するインターチェンジの整備や、慢性的な国道4号の渋滞解消を目指したバイパス整備が進められており、交通ネットワークの機能強化に合わせた効果的な土地利用の促進が重要となっている。
このことから、令和5年度から令和6年度にかけて基礎調査(中核機能地域(くりこま高原駅前)基礎調査業務)を実施し、整備手法の検討を行っている。
本業務は、これらの基礎調査の結果を踏まえ、くりこま高原駅周辺の導入施設の具体化や整備手法、段階的に展開していくための事業スキームなどを検討し、実現可能性の高い基本計画の策定を目的とする。

業務の内容

業務名

くりこま高原駅周辺まちづくり基本計画策定業務

業務内容

「くりこま高原駅周辺まちづくり基本計画策定業務に関する仕様書」のとおり

履行期間

契約締結日の翌日から2026年(令和8年)3月27日(金曜日)まで

委託料の上限額

10,000千円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限とする。

注:この金額は企画提案内容の規模を示すものであり、契約時の予定価格を示すものではない。また、企画提案における見積額は、上記金額を越えてはならないものとする。

募集スケジュール(予定)

  内容 期日
1 実施の告示 2025年(令和7年)7月28日(月曜日)
2 参加申込に係る質問受付期限 2025年(令和7年)8月7日(木曜日)午後3時必着
3 プロポーザル参加意向申出書提出期限 2025年(令和7年)7月28日(月曜日)から
8月22日(金曜日)午後5時必着
4 入札参加資格を有しない者の追加書類提出期限  2025年(令和7年)8月8日(金曜日)
5 参加資格の通知 2025年(令和7年)8月26日(火曜日)
6 企画提案書の提出に係る質問受付期限 2025年(令和7年)9月2日(火曜日)
7 企画提案書の提出期限  2025年(令和7年)9月9日(火曜日)
8 審査日  2025年(令和7年)9月中旬
9 審査及び審査結果の通知送付  2025年(令和7年)9月下旬
10 業務委託契約締結  2025年(令和7年)10月上旬

募集要項・仕様書等

関連ファイルのとおり

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

建設部 都市計画課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階

直通番号:0228-22-1154
ファクス番号:0228-22-0313

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?