栗原市の概要
栗原市の概要
- 2005年(平成17年)4月1日に誕生
- 面積 804.97平方キロメートル(2014年10月1日現在、国土地理院公表値)
- 人口(平成27年 国勢調査報告)
- 総数 69,906人(男:33,649人、女:36,257人)
- 人口伸び率 -6.7%(平成22年調査と比較)
- 世帯数 23,133世帯 世帯数伸び率:-1.17%(平成22年調査と比較)
- 人口密度 86.8人/平方キロメートル
人口の推移 のページ(最新の住民基本台帳人口)
- 市長 千葉 健司(ちば けんじ)
- 副市長 千葉 章(ちば あきら)
- 教育長 佐藤 新一(さとう しんいち)
- 職員数 1,415人(2017年4月1日現在)
- 議長 瀨戸 健治郎(せと けんじろう)
- 副議長 相馬 勝義(そうま かつよし)
- 議員数 26人
- 特産品 米(ひとめぼれ)、地酒、牛肉
- 観光 栗駒山、伊豆沼・内沼、細倉マインパーク
- 郷土の有名人(敬称略・順不同)
故 菅原 文太(俳優)、宮藤 官九郎(脚本家、監督、俳優)、能島 和明(日本画家)、かの 香織(歌手、作詞家)、三浦 明博(小説家、コピーライター)、高山 広(俳優、劇作家)、みなみ らんぼう(シンガーソングライター)、高島 大造(元関脇高望山)、高橋 ジョージ(ミュージシャン)、おかやま はじめ(俳優)、狩野 英孝(芸人)、槇 小奈帆(作・訳詩家、シャンソン歌手)、多田 祐子(画家)、菅原 美話(タレント)、高橋 千恵美(陸上競技指導者、シドニー五輪女子1万メートル代表)、故 白鳥 省吾(詩人)、姫神(故 星 吉昭、音楽家) ほか - 栗原ドリームアンバサダー 詳しい内容は次のページをご確認ください。
栗原ドリームアンバサダーのページに移動する - 市役所の所在地
本庁舎 〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
金成庁舎 〒989-5171 宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地(金成総合支所)
教育委員会 〒989-5171 宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地(金成庁舎2階)
各総合支所 築館・若柳・栗駒・高清水・一迫・瀬峰・鶯沢・金成・志波姫・花山の各地区

登録日: 2006年11月29日 /
更新日: 2017年5月22日