志波姫中学校
![]() |
栗原市志波姫沼崎大谷地5番地1 電話 0228-25-3245 ファクス 0228-22-3346 |
更新のお知らせ
- 平成30年4月12日 生徒数・学級数を更新しました。
- 平成30年3月20日 学校ページを公開しました。
学校紹介
学校の特色
本校では、ノーチャイム制、昼清掃、週末課題、自主学習ノート、学習ブースの設置、授業力向上を目指す校内研究の充実等、生徒が安心して学習に取り組むための環境づくりと学力向上に取り組んでいる。
また、アルカスロードの植栽、あいさつ運動などのアルカス活動を通して地域のために貢献し、「志波姫中学校で学ぶことに誇りを持つ生徒」を育成している。
学校教育目標
- 自主
- 健康
- 奉仕
「志波姫中学校で学ぶことに誇りを持つ生徒」
生徒数・学級数
- 生徒数
学年 1年 2年 3年 計 生徒数 45 49 52 146
- 学級数
学年 1年 2年 3年 特 学級数 2 2 2 1
※平成30年4月1日現在
お知らせ
各種行事や学校生活の様子をお知らせします。
小・中連携英語教育推進事業 公開研究会 12月1日(金曜日)
小中連携英語教育推進事業公開研究会が本校を会場に行われました。県内から約130名(志波姫小・中の職員も含む)の参加があり、小学校6年生と中学校1年生の授業を参観しました。
参観者が多い関係で、中学校の授業は美術室で行いました。慣れない場所とたくさんの参観者で生徒たちは緊張しながらも、隣の生徒と英語でのやり取りを頑張っていました。
また、午後の講演会では文部科学省の教科調査官である直山木綿子氏の講演も行われました。
本研究会の成果を活かし、これからも小学校・中学校で連携しながら、志波姫の子どもたちの英語力を高めていきたいと思います。
学校だより
タイトル | ファイル名 | コメント |
---|---|---|
学校だより10号 | 20180126-140216.pdf [652KB pdfファイル]![]() |
A4判 2ページ |
学校だより9号 | 20180126-140230.pdf [919KB pdfファイル]![]() |
A4判 2ページ |
PDF形式のファイルを見るためには、Adobe Readerが必要です。
このリンクからAdobe Readerのダウンロードサイトを別ウィンドウ(タブ)で開きます。 |
![]() |
